力の強い女カン・ナムスン

【力の強い女カンナムスン】名シーンまとめ!名言や爆笑シーンも!

力の強い女カンナムスン 名シーン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Netflixで配信の『力の強い女カンナムスン』には名シーンや爆笑シーンが多いですよね!

女性にだけ怪力が受け継がれている家系に生まれたカンナムスンとその周辺人物をコメディタッチで描いています。

コメディの中にも家族愛を感じられるようなシーンがあったりも・・・!

何話に出てくるのかな、と気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回の記事では『力の強い女カンナムスン』名シーンは何話?名言や爆笑シーンもご紹介します。

ぴよ吉
ぴよ吉
それでは早速、見ていきましょう〜!

※この記事にはネタバレが含まれています。

 

力の強い女カンナムスンの名シーンは何話?

まずは『力の強い女カンナムスン』の名シーンから見ていきましょう!

ナムスンがモンゴルで育つところからドラマがスタートしました。

その後、ナムスンがさまざまな人に出会いながら韓国へ戻り、家族を見つけ麻薬捜査をすることに・・・!

ぴよ吉
ぴよ吉
笑いあり、涙ありのドラマだよね♡

個人的にはほぼ毎回、名シーンが登場する作品だなと感じます♪

早速、詳細見てみましょう!

 

ホームレスとの出会いシーン〈2話〉

▲第2話より

ナムスンがモンゴルから無事に韓国に入国でき、家探しをしていた時、漢江(ハンガン)でホームレスの2人に遭遇。

モンゴルで培った知恵を振り絞り、ゲルを作ってあげていました。

そこでの3人の会話の中で、韓国はいい国だけど世界一詐欺師が多いと会話していたシーンがなんとも印象的!

刑罰が軽い国だから、詐欺が増えているなんて話していました。

社会的背景にもサクッとメスを入れ、視聴者にメッセージを与えるシーンだったなと感じます。

ぴよ吉
ぴよ吉
サラッとなシーンにも見えるけど、メッセージ性とこれからの展開につながる名シーンだった気がする♪

 

トボンスン登場のシーン〈3話〉

▲第3話より

カメオでト・ボンスン(パク・ボヨン)とアン・ミヒョク(パク・ヒョンシク)が警察署で保護施設から勝手に犬を連れ出したことに対して怒っていたシーン。

そこに、警察署を偶然訪れていたナムスンの祖母が登場します。

挨拶を交わし、怪力が受け継がれている家系という点でつながっていると話していました。

これはシーズン1とシーズン2を繋ぐまさに重要なシーンでした^^

ぴよ吉
ぴよ吉
トボンスンの6親等なのがカンナムスンなんだよ〜!前作との繋がりも嬉しい♪

 

親子再会のシーン〈3・4話〉


▲第3・4話より

親子再会という大事な日に、火事が起こり人助けをするナムスン。

それを見た母・グムジュが娘を助けるために力を使い、一緒に人助けをします。

そしてついに、15年もの時を経て、親子の感動の再会を果たすのでしたー。

グムジュは、ここまでナムスンを立派に育ててくれた人、支えてくれた人に対して恩返しをすることを約束。

怪力は善行のためだけに使うこと、悪事に使うと力を失うことということをグムジュがナムスンに伝えます。

まさに、このドラマのキーポイントとなるシーン!

親子、家族が再会できたところに家族愛を感じました♡

 

父親と遊園地のシーン〈7話〉

▲第7話より

父・ボンゴとナムスンが2人で遊園地へ行き、なんでモンゴルに行ったのかという経緯を話すシーンがありました。

ナムスンに星を見せてあげたくて、モンゴルにあるゴビ砂漠に行ったと語るボンゴ。

しかし、そこでナムスンと逸れてしまったことを後悔していました。

娘に対する愛情を感じる名シーンだったと思います!

ぴよ吉
ぴよ吉
綺麗な景色を見せてあげたいという親心、感じたよ〜♪

 

力の強い女カンナムスンの名言や爆笑シーンは何話?

ここからは、『力の強い女カンナムスン』の名言や爆笑シーンが何話にあるのか、ご紹介します。

さまざまなシーンをピックアップしてみました^^

感動的な名言、声が出るくらい笑えるシーン、早速見ていきましょう!

 

力の強い女カンナムスンの名言を集めてみた!

第8話でナムスンのバイト先の人が亡くなってしまい、遺族に会うシーンで出てきた言葉がこちらです!

  • 実の親がいなくてもたくさん愛情を受けた。その方々のおかげで今がある(8話)
  • 涙は故人の旅立ちを邪魔してしまう(8話)

ナムスン自身も実の親がいなくてもモンゴルで愛情を受け育っていました。

そのことがあって、今の自分があると語るシーンはとても感動的でした!

大切な人が亡くなっても笑顔で見送ってあげようと話すナムスンの姿は、人を元気にさせてくれるパワーがあるなと感じます。

ナムスンの台詞には、重みもありつつ優しさもあって素敵ですよね♪

 

爆笑シーンはどこ?

爆笑シーンをまとめるとこんな感じです!

  1. 祖母が骨を砕くシーン(4話)
  2. 江南スタイルの歌(4話)
  3. ボンゴの誕生日会(7話)
  4. ナムスンの潜入捜査・幽霊姿(8話)

キム・へスク演じるジュガンが、牛骨を砕くシーンだったり重い物を軽く持ち上げるシーンがシュールでクスッと笑えます^^

そのほかにも、ボンゴのドッキリ誕生日会と、ナムスンの潜入捜査のシーンも面白かったです。

誕生日会にドッキリをみんなで仕掛けつつも、最後にお祝いする家族愛♡

そして、ナムスンが腕時計にカメラを仕込んで麻薬アジトの潜入捜査に挑むシーンは不審な行動が多すぎて笑えます(笑)

幽霊姿で登場するナムスンには、笑ってしまった視聴者さんも多いのではないでしょうか!?

ぴよ吉
ぴよ吉
各回に面白いシーンが散りばめられているから、毎回楽しめるのがこの作品の良さだよね!

 

力の強い女カンナムスンの名シーンまとめ!

『力の強い女カンナムスン』名シーンは何話?名言や爆笑シーンをご紹介しました。

ほぼ毎回に、素敵なシーンや面白いシーンがあって楽しめる作品!

何話に名シーンや爆笑シーン、名言があるのか分かると、見返したい時に便利ですよね♪

そんな時にぜひご活用くださいね^^

ぴよ吉
ぴよ吉
笑って泣いて、一緒に楽しもう♪

『力の強い女カンナムスン』の女性ヒーローの活躍、これからも期待です♡

error: Content is protected !!